不動産登記にはいくつか種類があり、相続はその内のひとつです。
家族が
不動産を所有している方は、相続
登記をしないと様々な問題が発生するのをご存じでしょうか。
そこでこの記事では、相続時に
不動産登記をしないと起こる問題について紹介していきます。
▼
不動産登記を相続時にしないと起こる問題
■罰則を受ける可能性がある
相続による
不動産登記は、2024年4月1日より義務化される事が法律で決まりました。
そのため、
不動産登記をしなければ、罰則を受ける可能性があります。
登記は、
不動産の取得を知ってから3年以内ですので、相続の可能性がある方は注意しましょう。
■
不動産を売りたい時に売れない
相続時に
不動産登記をしておかないと、売りたい時に売れない可能性があります。
不動産登記とは「この
不動産は自分のもの」と主張できる権利を確定する行為です。
不動産登記をしておかないと、所有者が明確でないので売りたくても
売却ができません。
相続が発生したら、
売却のタイミングを逃さないためにも、すぐに
登記を行いましょう。
■
不動産を担保に融資を受けられない
不動産は資産ですので、通常は担保にして融資を受けられます。
しかし、相続
登記ができていないと、手続きを進められません。
資産としての価値を発揮できなくなるので、有効活用するためにも相続時は
登記をしてください。
▼まとめ
相続時に
不動産登記をしないと「罰則を受ける可能性がある」「
不動産を売りたい時に売れない」「
不動産を担保に融資を受けられない」という問題が発生します。
他にも、相続人の数が増える可能性があり、その場合は遺産分割協議を難しくするでしょう。
何より、罰則を受ける可能性があるので、相続をした時は
不動産登記をするようにしてください。
弊社は
不動産を扱っておりますので、
登記に関するアドバイスも可能です。
不動産や
売却に関してお困りの場合は、弊社にお問い合わせください。