Blog&column
ブログ・コラム

快適な住環境とは?

query_builder 2022/05/01
コラム
21
住まいを選ぶ際、近隣の環境や交通の便などの住環境は気になるポイントではないでしょうか。
いくら居住環境が整っていても、住環境が快適でなければ快適な暮らしは実現できません。
では快適な住環境とは、具体的にどういったものを指すのでしょうか。
主な条件をいくつかご紹介しましょう。

▼住環境とは
住宅周辺の環境のことを指します。
そのなかには利便性・安全性や、防犯性・自然環境・コミュニティなど様々な項目が含まれます。
これに対し、住んでいる家の環境を「居住環境」と呼びます。

▼快適な住環境に関するチェックポイント
■地域環境
地域環境でまず気になるのが、治安でしょう。
公園周辺には、住人のモラルが反映されやすいです。

ゴミが散らかっていないか、スプレーの落書きがないかなどをチェックすると、治安の良し悪しをある程度判断できます。
近くに交番があるかどうかも確認しましょう。
また夜遅くまで営業している飲食店や娯楽施設があると、治安の悪化や騒音などの原因となることがあります。

■利便性
利便性を重視したい方は、まず公共交通機関をチェックします。
最寄りの駅までどれくらいかかるか、交通機関が時刻表通り運行されているかなどを確認しましょう。
買い物をする場所や、病院・学校・役所などが近くにあるかも確認しておくと安心です。
コンビニが近くにあると、急な買い物に便利です。

■福祉・教育
福祉や教育の充実度は、自治体によって異なります。
近隣にどういった教育施設や福祉施設があるかも確認しておくと良いでしょう。
子どもがいる場合は、同年代の子どもがいるかどうかも重要なポイントです。

▼まとめ
住環境とは住宅周辺の環境のことです。
快適な住環境かチェックするポイントして挙げられるのは、「地域環境」「利便性」「福祉・教育の充実度」です。

住環境に不満がある場合は、今お住まいの住居を売却して住み替えを検討してみてはいかがでしょうか。
新亜商事株式会社では、お客様のご希望に沿った不動産売却の方法をご提案いたします。
住み替えのために住居の売却をお考えの方は、ご相談ください。

NEW

  • 引越の時に本籍の移転は必要?

    query_builder 2023/02/21
  • 私道負担とセットバック

    query_builder 2022/12/10
  • 住まいの騒音問題を防ぐには

    query_builder 2022/11/10
  • 東向き物件のすすめ

    query_builder 2022/11/03
  • 建築条件付土地とは?

    query_builder 2022/10/27

CATEGORY

ARCHIVE